新着情報

研修制度

スキルアップへの積極的な取り組み

スキルアップへの積極的な取り組みヒューマンスキルをはじめ、日々革新的に進化・発展するIT技術。
そのテクニカルスキル習得・アップのため、APPでは、各階層に応じた新入社員教育を用意しています。
また、専門資格取得のための勉強会なども積極的に行っています。

  • 新入社員研修
  • 新入社員研修(OFFJT、OJT研修)
  • 若手社員(2~3年目)研修
  • リーダー研修
  • 管理者研修
  • 管理者海外研修
    2017.5.16   ~(9日間)アメリカ・シリコンバレー
    2018.10.28 ~(7日間)アメリカ・シアトル、ポートランド
    2019.9.30   ~(6日間)フランス・パリ
    2023.9.3     ~(8日間)ドイツ・ミュンヘン、フランクフルト他

教育体制には絶対的な自信があります。

  • IT教育はもちろん、新入社員研修から始まる若手・中堅・管理者層毎の階層別教育にも力を入れています。
  • 新入社員研修では独自カリキュラムを作成、プロの講師を招きしっかりサポートします。
  • 創業以来、教育体制には絶対的な自信を持っています。長年培ってきたスキルと経験を活かした教育で、「プロの技術者」へ育成します。

採用フロー

採用フロー

入社前プログラム

入社前プログラム

Q&A

私は文系でコンピュータにもあまり詳しくないのですが、大丈夫でしょうか。
ここ数年の新卒採用実績を見ると、全体の約7割が文系の方です。コンピュータに詳しくなくても新入社員研修などできちんと教育するので大丈夫です
プログラム言語は何を使って開発しているのでしょうか。
現在、世の中には十年以上前からある古いシステムも、新しいオープン系システム、Web系システムなどいろいろなシステムがあります。APPではこれらのシステムを幅広く担当していますので、COBOL、C、Java、Perlなどたくさんのプログラム言語を使っています。もちろん、これらをすべて知らないと仕事ができないというわけではありません。
女性社員の割合を教えてください。
約2割です。中には結婚・出産した後も働き続けている女性社員もたくさんいます。
  • 募集要項
  • エントリーフォーム