社員インタビュー

新たなIT社会の到来を迎え、 ITで考え、ITで実現できる人材を育成。

ITディレクターとしてお客様にIT施策を提案。
スキルを磨いてITコンサルタントに近づきたい。

現在の仕事内容は?
クレジットカード会社のアクワイアラ(加盟店契約会社)業務関連のシステム開発に携わっています。開発チームのリーダーを務め、メンバーは9名。私はITディレクターを務めています。ITディレクターとは、単にシステムを開発・管理するだけでなく、お客様がITにより何ができるのか提案し、効果的かつ円滑に運用する役回りです。普段は見積りや技術者の管理をしつつ、ユーザーのご要望をお聞きしてプロジェクトを推進しています。
どんなときにやりがいを感じますか?
私はマネジメント業務がおもな仕事ですので、お客様のご要望を聞き取り、メンバーとともにかたちにしなくてはなりません。時には意見が相反することもあり、つねに調整力が求められます。また、私たちが携わっている金融関連のシステムは信用性第一であり、金融業務自体を理解しないと仕事はできません。長期間携わったシステムが世に出たり、顧客の売上や利益につながったとき、大きな達成感を感じます。
アプリケーションプランニングとはどんな社風ですか?
ひと言でいえば、「風通しのいい会社」です。ポジションや年齢に関係なく話ができますし、わからないことはすぐに質問できます。年次を重ねてもわからないことは次から次へと出てくるもの。私も周囲のフォローに恵まれたおかげで成長することができました。福利厚生制度もどんどん改善されています。社内には「社員満足度向上委員会」があり、社員の要望を会社に伝え、制度の改定を促します。有給休暇も取得しやすいですし、半休制度も整備されました。
今後の目標は?
私自身は生物系の学部の出身で、知識も経験もなくAPPに入社しました。しかし、10数年在籍し、ITディレクターができるまでになりました。今後も案件推進のスキルを磨き、ITコンサルタントに近い動きができるようになりたいです。これから入社される方は、ITの知識がなくてもなにも心配される必要はありません。周囲に質問できる人がたくさんいますので、安心して入社してきてください。
女性社員の活躍 数字で分かるAPP